みなさんは何か趣味がありますか?
映画鑑賞やスポーツ観戦、ゲームをするなど人それぞれだと思います。
私自身はサッカー観戦やYoutubeなどが趣味なのですが、最近、「とあること」にはまっています。
簿記の勉強が楽しい

その「とあること」とは、簿記の勉強のことです。
簿記の勉強といっても、私が行っているのは日商簿記2級の勉強なので、そんなに大変ではありません。

高校生でも2級なら持っている方はたくさんいますしね!
とはいっても、年々、2級のレベルは上がっているみたいで、簡単に合格できるわけではありません。
しかし、例え内容が複雑でも、簿記2級の勉強内容が、私が追求したい、知りたいと思うような内容なので、勉強していても全く苦になりません。
おそらく私が、簿記2級が就活市場で人気の資格だから、といった理由で勉強をしていたら、かなりつらかったと思います(笑)
上を目指してみたい

もうここまでくると、簿記の勉強は趣味の域になってくると思うのですが、2級を勉強していると、やはり1級を目指したくなります。
私自身は現在大学生で、経理の仕事にも興味があるので、簿記1級を勉強することで、資格だけでなく実務でも使えるような知識が増えていくのかなと感じています。
勉強すること自体は嫌いではないので、簿記・会計の知識をもっともっとつけていきたいなと日々感じています。
好きなこと・楽しいことだけして生きていきたい

今回の簿記のように、楽しいと思えることだけをやって生きていきたいのが本音ですが、そうはいきません。
私は現在大学生ですが、自分の時間がたくさんある現在の生活はかなり充実しています。

一生大学生がいいです( ´∀` )
ただ、経済的に独立するために、将来は自分でお金を稼いで、生計を立てていかなければなりません。
今は、自分の好きなことだけで生きていくための方法を模索しています。
ちなみに、私が目指しているライフスタイルは、アラサーdeリタイアを運営しているちーさんのようなライフスタイルです。
私もこのような生活スタイルを目指して、頑張っていきたいです。
コメント